NPO法人健康と温泉フォーラムは医療、環境、施設等、温泉保養地に関わるあらゆる分野における専門家を中心とした団体です。
名湯百選 名湯百選

加賀八幡温泉 かがやわたおんせん

神経痛 リウマチ疾患婦人病 病後及び疲労回復

<所在地>石川県小松加賀八幡
<交通>JR北陸本線小松駅から車で10分、小松空港から車で20分
<泉質>含硝弱食塩泉

温泉療法医がすすめる温泉 勝木道夫
(医療法人社団勝木会、財団法人北陸体力科学研究所理事長 勝木グル−プ代表/整形外科)

安心してイキイキと健やかに生きよう・・・・・・の新型温泉
人の"真の心"と"健康"は金では買えない。金で買えない健康な身体は誰もが願っていることだが、それは自分で作るもの。判っていることのようだが、判っているのは頭の中だけで、実際は少しも判っていない。湯処、加賀温泉郷の一角に、これからの温泉地はこれでなくては・・・・・・   という「健康な身体は自分で作る」コミュニティ・スポ−ツセンタ−が、6年目を迎えた。21世紀に向けた加賀八幡温泉の"健康長寿の町づくり"は、活性化を求める全国の温泉地などから、今熱い目なざしが向けられている。どんなものか訪ねてみた。

みんなのおかげでダイナミック
医者がふえれば、病人は減るハズなのに、増える一方。いくら病院のベットを増やしても追いつかない。「これまでの収容型医療ではダメだ、ということです」先生はズバリと言い切った。小松市で芦城病院、加賀八幡温泉病院、それにスポ−ツコミュニティ"ダイナミック"と呼ぶ財団法人、北陸体力科学研究所勝木グル−プ理事・勝木道夫先生がその人。加賀八幡温泉病院はリハビリ専門病院だが、医者仲間から「リハビリ・・・・・・?、それ何のことだ」と聞き直された頃、という昭和43年、温泉を見つけたその年にいち早く開設した。病院の歴史が、そのまま温泉の歴史でもある。「代々医者で、私は13代目。一族もみんな医者。」元医科歯科大学長を務め、聴覚生理学の基礎を築いたとして文化勲章を受賞した   勝木保次博士、また日本体力医学会を組織し、自ら会長を務めるなどの功績で、民間では珍しい勲二等旭日重光賞を受けた勝木新次博士(故人)は共に伯父さんに当たるという。小松市は九谷焼の窯元。ねりに練り上げた土が、炎に出会って九谷焼の美術品となる。その心。「人との出会い、つながりを大事にして来たおかげの産物が、ダイナミックです・・・・・・」と。病人を減らすには、手っとり早く言えば、病気にならない方法を考えてキチンと実行していもらえばよい。病気が避けられないものならば、先手を打って病気に負けない体力をつけておこう、というもの。

習慣を破って町全体がリハビリ
健康は第一に運動、次いで栄養(食事)、生活環境、保養の4つの柱で支えられている。病気の原因は、昔はバイ菌だったが、現代は食べ物で、食物による成人病が圧倒的に多い。「成人病は習慣病である」というのは有名な話で、長年の生活習慣のヒズミが一番弱いところにとりついて、いろいろな病気を起こす。そのヒズミを治すには患者の生活環境の中に踏み込まなければならない。「病院の中で注射や薬を飲んでも治らないのです・・・・・・。」ダイナミックは一口で言うなら、人間ドックに運動処方と栄養処方をプラスしたトレ−ニングとクリニックのダブルセンタ−。病院の早期発見は勿論のこと、病院の予備軍かどうか、弱点はどこか、どんな運動をどれだけやればよいかなど会員一人一人が専門医、管理栄養士らの指導を受ける。"健康"を旗じるしに集まった会員は現在3,500人、日常の生活環境にまで踏み込んだ詳細なカルテが見事なまでにデ−タ化されている。   近くに歌舞伎十八番の勧進帖で有名な"安宅(あたか)の関"である。兄頼朝に追われて落ちのびる義経をかばう弁慶、それと知りつつ逃がす関守富樫の感動物語だが、ダイナミックは「見つけたら絶対に逃さない」現代版"健康"の安宅の関である。健康長寿の町づくりは、小松市がいち早く厚生省の指定をとりつけた。ダイナミックと温泉病院を中核にした健康医療拠点ゾ−ンをはじめ地域福祉、健康公園など4つのゾ−ンが作られる。温泉地そばにある憩いの森など開発が遅れて手つかずでいた自然林地が、またと得難い場所となって脚光を浴びている。広さ70万坪。そこには、お年寄りがイキイキと生きがいを持って暮らせる町。何事が起きても対応してもらえる安心の町が・・・・・・。自然と人工環境をひっくるめた地域全体がリハビリという考え方が"健康の里"構想であった。

観光地めぐりで足を鍛えて
粟津、山代、片山津、山中は2市1町にまたがる加賀四大温泉。かつては保養・休養の湯治宿も多かったが、今は1泊で2泊分、浮世離れを楽しもうという歓楽型となった。中でも古い歴史の町お隣り粟津は、温泉街の道路真中にデンと枝を張った大杉がシンボル。北陸の江戸、明治時代の建物を集めて移築、復元した、   伝統工芸村"ゆのくにの森"は、すぐ近くで輪島塗、金箔友禅、九谷焼、山中ろくろ、ガラス工芸など実演手作りに挑戦出来て楽しい思い出になる。さらに、ちょっと足をのばせば、真言宗別格本山の那谷寺。大昔海底噴火の跡という、そそり立つ奇岩、舞台造りの本堂、三重塔などは一見に価する。
 
名湯百選


HomeColumnOn-LineFileSearchSite map




NPO法人健康と温泉フォーラムについてのご意見、ご感想をお寄せください。